ニュース&トピックス
2023.07.25
営農
JA全農山形は6月17日、東京都中央区の百貨店・銀座三越で「みのりみのるマルシェ『山形の実り』」を開催し、県産サクランボ「佐藤錦」や今年本格デビューした大玉新品種「やまがた紅王」などの県産農産物を販売・PRしました。 「佐藤錦」200gパック入りや500g化粧箱入りの他、品質基準を満たした「やまがた紅王」の最上級規格「プレミアム」も販売。 「山形セルリー」やオカヒジキ、食用菊など、山…
2023.07.25
営農
JA全農山形は6月24日、天童市の山形県総合運動公園で、サッカーJ2リーグ第22節モンテディオ山形対東京ヴェルディ戦に合わせ「JA全農山形さくらんぼサンクスマッチ」を開催しました。 両チームそれぞれにサクランボ「紅秀峰」約10㎏を贈呈し、エールを送りました。 試合開始前、JA全農山形の安孫子常哉運営委員会副会長と長谷川直秀県本部長が、オリジナルの宝箱に入れたサクランボを両チームの代表…
2023.07.21
営農
JAグループ山形は6月10日から24日までの15日間、サクランボの主産地5JAで、出荷最盛期の生産現場応援も兼ねて職員らの生産現場研修を実施しました。 2014年から毎年実施しており、今年はJAやまがた、JAてんどう、JAさがえ西村山、JAみちのく村山、JAさくらんぼひがしねの集・出荷施設や共選場で、梱包や発送などの作業に取り組みました。 研修に参加するのは、JA全農山形、JA山形中…
2023.07.19
営農
JA全農山形は6月10日から11日までの2日間、山形県三川町にあるJA全農山形庄内農機センターでJAグループ山形生産資材展示会「ビッグフェア2023」を開催し、庄内地域在住者を中心に1900人以上が来場しました。 生産資材の高騰や農業経営の複合化が進む中、生産者の手取り最大化に向け、生産コストや環境負荷の低減を図った資材や、労力軽減・省力化を目指した最先端の農業機械100点以上を展示・紹介しました…
2023.06.01
営農
JA全農山形は5月20日、山形県体育館で開かれた全農杯2023年山形県卓球選手権大会に特別協賛し、県産農畜産物で選手を激励しました。 県内の小学生223人が、それぞれホープス(小学6年生以下)、カブ(小学4年生以下)、バンビ(小学2年生以下)の部で熱戦を繰り広げました。 各部の上位5人は、7月に兵庫県で開かれる全国大会に出場します。 JA全農山形は各部の優勝者に「総称山…
2023.04.06
営農
JA全農山形と山形県、大手旅行会社(株)JTBの3者は山形県庁で3月22日、農業と観光の連携によって農業人材の創出を推進する連携協定を締結しました。 吉村美栄子県知事とJA全農山形運営委員会の折原敬一会長、(株)JTBの山北栄二郎社長執行役員が連携協定書を取り交わしました。 この連携協定は、JA全農山形と(株)JTBが2021年から取り組んできた農作業受委託事業をベースに、3者の相互…
2023.03.07
営農
山形県内の水稲生産者やJAなどで組織する「活力ある土づくり実践集団連絡協議会」(事務局=JA全農山形)は2月21日、山形市で令和4年度研修会を開催しました。 会員間の情報交換や研修を通じ、より良い土づくりを学んでもらおうと実施。 同協議会の会員や肥料メーカー担当者ら約30人が出席しました。 開会に先立ち、同協議会の木村三紀会長は「米の需要が年々減少傾向にある中、良質米の…
2023.02.14
営農
JA全農山形は、上山市などで2月7日~11日まで開催された令和4年度全国高等学校総合体育大会・第72回全国高等学校スキー大会に出場する選手や監督、コーチなど計1245人に、県産生乳100%使用の「農協牛乳」と、県産米「つや姫」を使った「山形つや姫玄米茶」計1500本を贈呈しました。 2月7日に行われた贈呈式では、JA全農山形営農企画部の寺嵜孝一次長が、山形選手団団長で山形県立新庄北高…
2023.02.10
営農
JA全農山形は、2月1日~2日までの2日間、東京都港区で開催されたJAグループ国産農畜産物商談会に出展し、山形県産の農畜産物などをPRしました。 【 第17回JAグループ国産農畜産物商談会のホームページは こちら 】 この商談会は、新型コロナウイルスの影響を受け、2018年以降はオンラインで開催されていたため、今回は4年ぶりの実開催。 今年は「地域の魅力を未来につなごう!」をテーマに…
2022.12.02
営農
山形調理師専門学校で11月10日、同校の生徒が県産食材を使って料理の腕を競う「作品コンクール」が開催されました。 JA全農山形は未来の料理人に県産食材の利用をアピールするため、同コンクールに2012年から協賛しており、テーマ食材の提案・提供を行っています。 今年は、大粒種の高級ブドウ「シャインマスカット」と青大豆を乾燥させた「秘伝ハッピー豆」をテーマ食材に選びました。 1年課程と2年…